SSブログ

ガネーシャはなぜ象の頭をしているのか? [アジアの天使]

最近・・といっても1年以上も前のことですが、「夢をかなえる象」という書籍がヒットしました。ドラマでもやっていましたから、ご覧になったかたもいらっしゃるでしょう。
そこには「ガネーシャ」というインドの神様が登場するんです。

元来はヒンドゥー教の神様ですね。
父親はかの有名なシヴァで、母親もパールヴァーティーというのですからエリートです。
神の世界のサラブレットと申しましょうか。

ガネーシャは大衆にも人気があり、象のような丸々とした腹や象の頭も愛嬌があります。
また商売繁盛や組織の繁栄を与える神様として、人気が高いのもうなずけますね。

では、なぜ象頭なのか?
実は最初は普通の顔だったんです。
その張本人は父であるシヴァ神ですね。

パールヴァーティーが沐浴をするので、彼女自身が息子のガネーシャに誰も入れるな、と命じます。それに忠実なのはいいのですが、父・・すなわちパールヴァーティーの夫が来ても、通せんぼをするんです。ガネーシャ


シヴァは闘神ですし、短気ですから、息子の首を刎ねてしますんです。
パールヴァーティーも気がつき、大騒ぎになります。
そこでシヴァは、近くにいた象の頭を持ってきて、ガネーシャに取り付けちゃんです。

日本でも、天台宗・真言宗では歓喜天(聖天)と呼ばれて天部の護法神として信仰されています。
仏教界では「天部」というんですね。
神といえども悟っていません。だから「仏」じゃあないんです。

でも陽気で気さくな感じのするガネーシャなら、象の頭のほうが相応しいでしょう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。