SSブログ

アメリカ天使コレクターズクラブ [天使]

1976年に創設された「アメリカ天使コレクターズクラブ」をご存知でしょうか。
略称は「ACCA」Angel Collectors Club of Americaです。
数千人の会員数を誇る最大のサークルで、天使に関するありとあらゆるモノを集めています。
金属の像や装飾品、人形、絵葉書、ポスターなど、天使っぽいものならなんでもあります。
また、このクラブは天使グッズ収集だけでなく、真面目に天使学そのものにも関心を示しており、教会や老人ホームで定期的な講演をやっています。

年4回発行されるクラブ会誌は、「HALO Everybody!」という題で、その筋の人にとっては有名な会報です。会員は相互に連絡を取り合ったり、メール交換したりして、地方支部の会合も定期的に行われています。クラブの全国大会は2年に1回の開催です。

このクラブの「天使学」は、ジョン・ミルトンやアウグスティヌス、ヴァイヤー・ヨハンなどの宗教学者の教義を研究しており、天使のヒエラルキー(階級)や天使の言葉の解読、堕天使についての解釈などもやっており、非常に示唆に富んでいます。

例えば・・一般に「ガブリエル」はマリアに処女受胎の告知で有名ですが、大天使(Archangels)となっています。「ミカエル」も同様です。
でもこの大天使たる階級は天使9階級の下から二番目となっており、軍隊でいう「伍長」クラスです。

「ミカエル」といえば、あの堕天使ルシファー(サタン)と闘うために、天使軍団を指揮した天使です。一説ではルシフェル(堕天使になる前の名前)とミカエルは双子という説もあり、とても階級的につり合いがとれません。
現在の天使学では、「大天使」は全世界の神の思想を監督している役割と落ち着いているようですが、このような説を真面目に整理しているクラブなわけです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。